春詣御朱印 3月20日〜5月11日

☆☆☆☆ 春詣にお越し下さい【春詣御朱印授与】 ☆☆☆☆

3月20日(祝)〜5月11日(日)

春詣の御朱印」を開始します。

◆◆◆郵送は、4月中旬より「良福御朱印」と同時に受付します◆◆◆

詳細は、ホームページ(このページ)にてお知らせ致します。

◎令和7年 春詣御朱印の特徴

題《テーマ》 「春風万福」(しゅんぷうまんぷく)

◎見開きの御朱印となります。

◎能登半島地震をはじめ、山火事や大規模火災で家を失い大変な思いをされている方も多くあります。災害にあわれました方々にお見舞い申し上げ、一日も早い復興をお祈りいたします。
そのような中、今年も春の訪れを告げました。祈りの春です。

◎3月〜5月にかけては、各地域の神社で春祭りが行われ、今年の豊作を祈ります。福良天満宮の春まつりは御祭神菅原道真公のご命日、旧暦2月25日にあたる新暦3月25日に近い日曜日に開催され、神事の後「三輪流臼杵神楽」が奉納され鎮魂の祭が開催されます。

◎春を告げる「ふきのとう」が野原に芽を出し、3月〜5月にかけて成長を祝う、桃の節句・端午の節句を御祝いいたします。 

◎同時期に「さくらまつり」が開催され、舞う花びらが人々に幸せをもたらす春華やかな仕様の御朱印です。

◎神々に明かりを灯しましょう。桜ぼんぼりに明かりを灯します。
この御朱印はぼんぼりに耀く御守シールを貼り、神々に願いをかける御朱印です。

◎地球異変・自然災害・火災・紛争・疫病など、現代は様々と変化し私たちの生活に戸惑いを与えています。こんな時こそ昔から神頼みです。

春詣御朱印は、「福良天満宮」を「菜種黄耀色」「招霊赤猫社」を「桜花満開色」・「年月日」「蕗若葉色」で墨書致します。

〇初穂料 1,200円〈見開き〉

◎参拝記念品として「御祈願済 さくらドーナツ棒」を授与します。記念品は準備数なくなり次第終了となります。

〇通常の御朱印も準備しています。